傷補修前
傷補修中
傷補修後
コメント
戸建て住宅アルミサッシの傷補修です
現場で調色した塗料をスプレーガンで吹き付けて完成させました
色むら もやつき 一切ございません
ガン
エアキャップ TE10 TE20
霧化方式 LVMP LVMP
吹付空気圧力(MPa) 0.2
空気使用量( L/min.) 270
塗料吐出量( g/m) 160-190
パターン(mm) 290-310 285-300
フルイドチップ素材 ステンレス
ニードル素材 ステンレス
傷補修前
傷補修中
傷補修後
コメント
戸建て住宅アルミサッシの傷補修です
現場で調色した塗料をスプレーガンで吹き付けて完成させました
色むら もやつき 一切ございません
ガン
エアキャップ TE10 TE20
霧化方式 LVMP LVMP
吹付空気圧力(MPa) 0.2
空気使用量( L/min.) 270
塗料吐出量( g/m) 160-190
パターン(mm) 290-310 285-300
フルイドチップ素材 ステンレス
ニードル素材 ステンレス
傷補修前
傷補修後
調色した特殊塗料
きず補修前
きず補修後
きず補修前
きず補修後
コメント
塗装が非常に難しい化粧ケイカル板です
大手ゼネコン様からの依頼です
アイカ工業製 ルナライトカラー
同業者が失敗する例が多く、安易に受ける仕事ではありません
塗装後も完全硬化を待ってからの難しい作業があります
作業手順
1、汚れを完全に除去
2、サンドペーパーで研磨。(面出しと同時にウレタンのくいつきを良くします)
3、下塗り(最も技術を要する作業です)
4、特殊塗料吹き付け塗装
5、通常、完全硬化を待って(超微粒子で吹き付けますから早いです)コンパウンド仕上げ、さわっても違和感なく仕上がります。
この化粧ケイカル板は価格が安いため使用される物件が増えてきております。
硬質塗装された壁面についている傷で、補修しても水回りの為、お客様が何度も雑巾等で拭き掃除をすると傷が浮かび上がってくることがよくあります、補修できる化粧ケイカル板ですが、通常補修業者は敬遠し、丁重にお断りをされます。
ですから、お客様は泣く泣く、パネルを撤去し貼り替える作業を行います。
その中、補修できるタイプなら率先して補修する業者が弊社です
施工後のメンテナンス
表面の汚れは柔らかい布かスポンジに中性洗剤をつけて拭き取った後、水拭きしてください。なお、水拭き後は必ず乾いた布で水分を除去してください。ナイロンタワシやスチールウール、研磨剤入り洗剤などはキズの原因となりますので使用しないでください。
傷補修前
傷補修後
コメント
中部セントレア空港内にある新築一流ホテルの仕事です
アルミサッシの施工ミスでした
作業手順
1 バリ取り
2 パテ込み
3 調色塗料の吹きつけ
4 艶調整
ゴールド、黒、ブラウン、シルバーなどで色を合わせます。
傷補修前
傷補修後
コメント
賃貸マンションの建具の補修依頼です
テープやシールの跡です
筆一本で直ります
1時間程度の作業でした。
傷補修前
傷補修後
コメント
八事にある豪邸の門扉のステンレス枠が錆びついてしまい
何とかならないかととのご相談を受け施工いたしました
ヘアラインの再生もうまくいきまして完了となりました
弊社主任の仕事です
今回も補修で完璧になおりました、ここで直らない場合は枠ごと
交換も考えられます
材料の手配、職人さんの手配、搬入、施工、多大な費用と時間を
要します
傷補修工事で済めば大幅なコスト削減が実現できます。
傷補修前
傷補修後
コメント
玄関ドアのドアノブの補修依頼です
経年劣化で痛んでしまったドアノブも写真のように新品に蘇ります
今回も補修で完璧になおりました、ここで直らない場合はノブごと取替え作業となります、材料の手配、職人さんの手配、搬入、施工、多大な費用と時間を要します
、
傷補修工事で済めば大幅なコスト削減が実現できます