キズ補修前
キズ補修後
コメント
年季の入った玄関ドアの補修です。
ワンちゃんによる引っかき傷と経年劣化による傷みです
作業手順
今回も重量級の超高級なドアです
とある塗装業者がさじを投げたほど難しい仕事です
まずは剥離から、塗装が剥がれてしまっています、
下部は木部が毛羽立つほどひどく痛んでおります、
薬剤とサンダーで丹念に剥離してまいります、
彫刻部分の凹凸の剥離作業がたいへんで、かなりの時間と体力を要します、、、
上品なオリーブ色に仕上げることになりました
下塗り1回、中塗り2回、上塗りウレタン2液を二回、
スプレーガンを使って丹念に仕上げていきます
途中硬化を待って研磨作業も必要になります。
暖かい冬です、気温20度が幸いして早く乾いていきます、
最後の取り付け作業もうまくいきまして完了となりました
ご予算の都合で1日で仕上げました!
優しいご奥様と今回も四方山話しに花が咲きました、、、
スプレーガン
エアキャップ TE10 TE20
霧化方式 LVMP LVMP
吹付空気圧力(MPa) 0.2
空気使用量( L/min.) 270
塗料吐出量( g/m) 160-190
パターン(mm) 290-310 285-300
フルイドチップ素材 ステンレス
ニードル素材 ステンレス