補修例 木部 補修教室

傷補修前 傷補修中 傷補修後 コメント 補修教室実践編です 現場は三重県の小学校新築工事 中堅ゼネコン様からの依頼です まずはハードワックスを充填します 色は3色~4色使用 次に木目を再現しておしまいです 15分程度の作 … 続きを読む

補修例 和室 白木

キズ補修前 キズ補修後 コメント 水漏れ事故による和室白木の変色です 作業手順 1、白木再生作業(詳細は割愛いたします) しみも完全にとれて日焼けによる変色も無くなり 新築時の白木に戻りました 下枠が綺麗になりますと縦枠 … 続きを読む

補修例 和室

キズ補修前 キズ補修後 コメント 賃貸マンションの和室上枠の大キズです 1時間ちょっとで直ります 作業手順 1,バリを丹念に取り除きます 2、特殊なパテで整形 3、色あわせ、木目書き 作業姿勢で苦労したようです 弊社スタ … 続きを読む

補修日記 シロアリ被害

傷補修前 内部 傷補修後 傷補修前 傷補修後 コメント シロアリ被害による敷居の補修依頼です まずは被害箇所の表面を剥がした上で内部もかき出しました 内部を木材、セメント、ポリエステルパテなどで強度を持たせて埋めていきま … 続きを読む

補修日記 白木

傷補修前 傷補修後 コメント マンションの和室 敷居のキズです 作業手順 木工パテ入れ 木目書き 以上です 極めてシンプルですね 白木補修の注意点は経年劣化による変色対策です いつものことですが ここで直らない場合は敷居 … 続きを読む

補修日記 名古屋 白木

傷補修前(木部再生前) 傷補修後(木部再生後) これでもまだ完璧ではありません、黒ずみの原因は単に汚れだけではありません。 腐食菌とカビに起因することが多いことをご存知ない方が大勢みえます、私もその一人でした、腐食菌とカ … 続きを読む