11月 1, 2016
リフォーム前

リフォーム前

剥離作業中

剥離作業中

リフォーム後

リフォーム後

リフォーム後

リフォーム前

リフォーム前

剥離作業中

剥離作業中

リフォーム後

リフォーム後

リフォーム後

補修時間: |
補修料金: |
コメント:稲沢市の会社社長様のお屋敷、玄関ドアの補修です。 重量級の超高級なドアです、塗装業者がさじを投げたほど難しい仕事です まずは剥離から、塗装がかなり剥がれてしまっています、下部は木部が毛羽立つほどひどく痛んでおります、 薬剤とサンダーで丹念に剥離してまいります、 彫刻部分の凹凸の剥離作業がたいへんで、かなりの時間と体力を要します、、、 三日かけて剥離が終わり四日目は塗装に入ります、、、 元色に仕上げてまいります、 ローズ色に仕上げることになりました 下塗り1回、中塗り2回、上塗りウレタン2液を二回吹き付けてまいります 途中硬化を待って研磨作業も必要になります。 気温20度の気温も幸いして早く乾いていきます、 最後の取り付け作業もうまくいきまして完了となりました 優しいご主人様と奥様と四方山話しに花が咲きました、、、 喜んでいただきまして帰社となりました とても素晴らしいお客様に毎日のように恵まれまして感謝しきりです、、、 今回も補修で完璧になおりました、ここで直らない場合はドアごと取替え作業となります、材料の手配、職人さんの手配、搬入、施工、多大な費用(おそらく枠の交換込みで100万円コース)と時間を要します、 傷補修工事で済めば大幅なコスト削減が実現できます |